被災地支援でできること

machineryの日々 から
http://sonicbrew.blog55.fc2.com/blog-entry-445.html

「被災地で数日間寝泊まりして避難所運営の支援の参加してきた感想として」つぎの4点をあげられています。
(1)受け入れ側の負担を軽減するため、十分な量が確保されて種類別に梱包された支援物資
(2)地元の方と良好な関係を保ちながら、避難者の生活基盤を提供するための「避難所組織」を運営する人員
(3)仮設住宅への依拠による生活水準の確保
(4)今後の生活再建を支援する専門的な機関の対応
です。

1の論点は、他の地域から雑多に送るとかえって迷惑というのは中越以降結言われています。2の「避難所の自治」は阪神淡路からでしょうが、避難民だけではなく外部の「人員」もそのような役割を果たすというのは意外でした。
でも、このようなソフトの整備というのは、結構時間がかかるというか、やはり日ごろからの住民の意識、コミュニティ・地域の力だろうと思います。